〇〇を意識してカッコいい演奏に!?  強弱を意識して上手くなろう!

全部弾けるようになったけど何か足りない

 

 

あの人の演奏の方が上手く聴こえる

 

 

何を改善したら良いんだ?

f:id:reopiano:20220130130406j:image

 

といったような悩みを抱えてはいませんか?

 

 

今回はその悩みを解決する

 

 

〇〇を紹介していきます!

 

f:id:reopiano:20220130131414j:image

 

 

 

〇〇の中に何が入ると思いますか?

 

 

少し考えてみて下さい!

f:id:reopiano:20220130131743j:image

 

 

 

その〇〇の答えは強弱です!

 

 

 

どうですか?答えられましたか?

 

 

意外と軽視されがちな強弱を意識して

 

 

更に上手くなりましょう!

f:id:reopiano:20220130132116j:image

 

 

前置きが長くなりましたが

 

 

今から意識してしてほしい強弱記号を

 

 

紹介していきます!

 

 

 

 

 

意識したい強弱記号2

 

1.   p(ピアノ)等の主な強弱記号

f:id:reopiano:20220130132454g:image

 

p(ピアノ)と f(フォルテ)といった

 

 

主な強弱記号は、演奏の中で

 

 

音の大きい、小さいを表現するもの

 

 

になります

 

 

ずっと大きい、小さいだけでは単調で

 

 

つまらない演奏になってしまいます!

 

 

 

2.強弱の変化を表す記号

f:id:reopiano:20220130133333g:image

 

クレッシェンド、デクレッシェンドは

 

 

盛り上げ、下げを表現するものになります

 

 

突然ですが心に響く曲を

 

 

思い浮かべてみて下さい!

 

 

きっとそれらの曲には

 

 

サビにかけての盛り上がりや

 

 

盛り上がって最高潮になったところからの

 

 

急な盛り下がりによって感情が揺さぶられて

 

 

いるのが大半だと思います!

 

 

このように聞き手の心や

 

 

感情を揺さぶることで

 

 

カッコいい演奏にすることができます!

f:id:reopiano:20220130131123j:image

 

 

いつまでも聞き手がつまらない 

 

 

と感じるような演奏したくないですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

強弱を意識してカッコいい演奏が

 

 

できるように練習していきましょう!